幼稚園紹介

保護者の会

子どもの育ちを助け合うことを目的として活動している、園児の保護者全員と先生方による会です。

福島ルンビニー幼稚園保護者の会は、園児の保護者全員と先生方による会です。
子どもの育ちを助け合うことを目的として活動しています。

近年共働き家庭が主となり、その在り方を毎年度見直しながら活動しています。

公平性を保つため、各ご家庭一度は参加していただくよう各係がありますが、事前の準備や話し合いを出来るだけ不要とし、当日参加のみで完結する形に整理するなど、負担の軽減につとめています。
運営や行事に携わり、子どもたちの育ちに積極的に関わりたい保護者の方も、そうであっても難しい方も、どちらも選んでいただける係内容としています。

保護者の会 代表挨拶

春は桜、夏は桃、秋はどんぐり、冬は林檎

季節おりおりのお花やフルーツガーデンの果樹が子どもたちを迎えてくれています。広い園庭ではのびのびと遊ぶ元気なこどもたちの声でいっぱいです。

保護者の会では、そんな子どもたちの活動のお手伝いをしております。お餅つきやサイエンスショーなど、たくさんの経験が子どもたちの成長に繋がればと思い、先生方と日々意見を交わしながら活動しております。

70周年を迎えるにあたり、保護者の皆さまにはもちろんのこと、地域の皆さまにもご理解とご協力をいただきながら、これからも子どもたちの成長を見守っていただければ幸いに存じます。

保護者の会 会長 網代真理香

園生活の中には四季折々、様々な行事があり、それらをみんなで分かち合い味わうのが、園の楽しみの醍醐味です。

おともだちは、大人が自分のために用意してくれるイベントを本当に楽しみにしていますし、発表の場においては、保護者の皆様に見ていただいて、笑顔で拍手をもらったり、ほめてもらったりすることが、嬉しくてたまらない様子です。

自分の家族と先生、両方に見守られた安全な環境で安心して生活する、安心して楽しむ、安心して喜ぶ、この経験をこの時代に積み重ねることによって、今後ずっと続いていく社会生活の中でも、安心して自分を表現することが出来る力を養っていく事が出来ます。

そのためには、保護者の皆様に度々、園行事を観覧いただきますし、保護者の会としてお手伝いをお願いするところも出てきます。

昨今はご両親のみならず、おじいちゃんおばあちゃんもお仕事をされているご家庭が多い中、このようなお願いをするのは大変心苦しいところでもあります。が、今後続いていく教育期の中でも、特にこの時代は、親子の心の結びつきが強い時期ですので、ご理解、ご協力いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

園長 堀内恵理子