令和5年度 園児募集要項
令和5年度の園児募集を行いますので、入園予定の皆様に募集内容をお知らせ致します。
募集の要項は下記の通りですので、所定の入園願書・調査票・スクールバス利用申込書等に必要事項をご記入の上、考査料を添えて期日厳守にてお申し込み下さい。
令和元年10月より幼児教育無償化が実施され令和5年度も保育料・預かり保育料等の保護者負担が大幅に軽減されますのでお知らせいたします。尚、10月1日前の願書受付は福島市私立幼稚園協会の申し合わせにより固く禁止されていますので申し添えます。
以上、募集のご案内とさせていただきます。
令和4年9月
福島ルンビニー幼稚園
1.募集定員と応募資格
定員 | 資格 | クラス数 | |
---|---|---|---|
年長(1年保育) | 若干名 | 平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれの幼児 | 3 |
年中(2年保育) | 10名 | 平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれの幼児 | 4 |
年少(3年保育) | 50名 | 平成31年4月2日〜令和2年4月1日生まれの幼児 | 3 |
満3歳児 | 25名 | 令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれの幼児 | 1 |
2.満3歳児の入園について
令和2年4月2日以降に生まれ、令和5年度に満3歳となる幼児も入園できます。お誕生日を迎える前から入園可能となりました。
但し、保育料や制服について、条件がございますので、お問い合わせください。
3.願書交付期間
配布中
4.願書受付日
受付日時 | 定員にまだ空きがありますので、入園をご希望の方は直接園にお問い合わせください。 |
---|---|
提出物 | 入園願書・環境調査票・考査料 2,000円・スクールバス利用申込書(希望者のみ) |
5.入園面接日
お申込み後、ご相談の上日程を決定いたします。
6.合格発表
合格発表は、面接後一週間以内に郵便にてご連絡いたします。
7.施設見学会(幼稚園の説明と施設の案内)
随時受け付けておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
8.入園料・保育料
入園料
- 30,000円
入園許可証交付の際納入いただきます。
教具費・制服代
- 実費
令和5年3月に行うオリエンテーション時に納入していただきます。
教具:約7,500円、制服:(男子)約29,430円、(女子)約32,300円
入園前の市外への転勤などに際しては、入園料(諸経費を除く)返戻制度もあります。
毎月の費用
- 保育料:25,000円:無償化により直接支払いはありません。(例外あり)
※施設費、冷暖房費などが含まれています。
※満3歳児について、2歳のうちは保育料無償化対象外のため、実費負担があります。 - 給食費:年20回の給食を予定していますので、実費を納入いただきます。
その他、父母の会会費(4月総会で決定)、毎月絵本代(400円〜450円位)など実費となります。
9.無償化による入園料・保育料について
令和元年10月1日より実施された幼児教育無償化により、入園料と保育料合わせて月額上限 25,700円が無償化の対象となります。但し入園料は前納していただき、年度末に無償分の差額を返金します。また、月途中に入園された場合は、保育料の無償分が日割り計算となりますので、全額無償とはなりません。
10.預かり保育「おひさまクラブ」
平成27年4月より本格的な預かり保育(おひさまクラブ)を実施しております。多くの方々の要望に応える子育て支援の事業ですが、実施内容の詳細は令和4年度 預かり保育「おひさまクラブ」実施要項ページの通りです。
11.預かり保育の無償化について
1日上限 450円が補助対象となります(2号認定のみ)。
2号認定は、保育を必要とする事由の条件が満たされた場合に認定されます。(詳細は福島市のホームページをご参照ください。)
12.園庭開放の「パオちゃんクラブ」について
幼稚園が休みの日でも園庭を開放し、親子で自由に遊べるパオちゃんクラブを実施しています。
在園児は全員がクラブメンバーですので利用できます。
13.給食について
毎日の昼食(5月より開始)は家庭から持参の弁当が基本ですが、園で準備する給食を年間20回を予定し実施しています。まるこうフーズさんが安全な食材を調理し、学校給食と同じく園内で盛り付けて提供します。とても温かく美味しく食べられると好評を頂いています。給食利用者は1食 430円の支払いとなります。
14.スクールバスについて
本園では3台のスクールバスを使用し、園児の送迎を行っています。園児の乗車時間を短くするよう努力し、7コースを設定して運行しています。バスの走る範囲は園を中心にした次の地域です。料金については、「登園について」ページ内「スクールバス利用料」の項目をご覧ください。
- 信夫地区全域(大森・永井川・小田・山田・平石・下鳥渡・上鳥渡・成川の一部)
- 東部地区(伏拝・太平寺・黒岩・鳥谷野・郷野目の一部)
- 北部地区(方木田・吉倉・八木田・仁井田の一部)
- 特別地区(荒井・小倉寺・南向台の一部)
- いちい 蓬萊店、渡利店
バスを希望の方は別紙”運行に関する要項”をご覧になり、願書提出と同時にお申込み下さい。
15.未就園児対象の「パオちゃん教室」「パオちゃんクラブ」「ママと一緒にリトミック」について
子育て支援の一環として幼稚園や保育園に入っていない幼児とその保護者を対象とした事業を行っています。詳細は、未就園児対象 子育て支援事業ページをご覧下さい。在園児の弟さんや妹さんも大歓迎です。
(1)パオちゃん教室
幼稚園で行う保育を体験しながらお友だちを作ります。年間12回を予定しています。
(2)パオちゃんクラブ
メンバーになって園庭開放(年間約45日を予定)の時間を保護者と自由に遊べます。お友だち作りに最適です。
(3)ママと一緒にリトミック
リトミックを通してお子さんとお母さんの体力づくりやお友だち作りを行います。年間8回を予定しています。
お問い合わせ・お申し込み先
学校法人ルンビニー学院・福島ルンビニー幼稚園(理事長・園長 吉岡棟憲)
〒960-1101 福島県福島市大森字南中道47-1
TEL:024-545-0816
FAX:024-545-1478